図書館をもっとたのしく便利に!

94,523 件 1782ページ / 1891ページ
タイトル 著者 出版社 形式
幕末の大奥―天璋院と薩摩藩 (岩波新書) 畑 尚子 岩波書店 その他
折口信夫を読み直す (講談社現代新書) 諏訪 春雄 講談社 その他
武士道とエロス (講談社現代新書) 氏家 幹人 講談社 その他
白村江―古代東アジア大戦の謎 (講談社現代新書) 遠山 美都男 講談社 新書
参勤交代 (講談社現代新書) 山本 博文 講談社 その他
江戸奥女中物語 (講談社現代新書) 畑 尚子 講談社 その他
検証・山内一豊伝説 「内助の功」と「大出世」の虚実 (講談社現代新書) 渡部 淳 講談社 その他
華冤断章 (コバルト文庫―スーパーファンタジー文庫) 秋山 凛 集英社 その他
華冤断章 裏切り者の末裔 秋山 凛 集英社 その他
伊予小松藩会所日記 (集英社新書) 増川 宏一 集英社 その他
徳川慶喜家にようこそ―わが家に伝わる愛すべき「最後の将軍」の横顔 徳川 慶朝 集英社 その他
浮かれ坊主法界 東郷 隆 新潮社 その他
江戸の風呂 (新潮選書) 今野 信雄 新潮社 その他
日野富子―闘う女の肖像 (中公新書 (771)) 吉村 貞司 中央公論社 その他
中世宮廷女性の日記―『とはずがたり』の世界 (中公新書) 松本 寧至 中央公論社 その他
中世のことばと絵―絵巻は訴える (中公新書) 五味 文彦 中央公論社 その他
平安朝の母と子―貴族と庶民の家族生活史 (中公新書) 服藤 早苗 中央公論社 その他
幕末武士の失業と再就職―紀州藩田辺詰与力騒動一件 (中公新書) 中村 豊秀 中央公論社 その他
松平定信―政治改革に挑んだ老中 (中公新書) 藤田 覚 中央公論社 その他
台湾―四百年の歴史と展望 (中公新書) 伊藤 潔 中央公論社 その他
応仁の乱と日野富子―将軍の妻として、母として (中公新書) 小林 千草 中央公論社 その他
流浪の戦国貴族近衛前久―天下一統に翻弄された生涯 (中公新書) 谷口 研語 中央公論社 その他
平安朝の女と男―貴族と庶民の性と愛 (中公新書) 服藤 早苗 中央公論社 その他
ケルト神話と中世騎士物語―「他界」への旅と冒険 (中公新書) 田中 仁彦 中央公論社 その他
『ザ・タイムズ』にみる幕末維新―「日本」はいかに議論されたか (中公新書) 皆村 武一 中央公論社 その他
知られざる芸能史 娘義太夫―スキャンダルと文化のあいだ (中公新書) 水野 悠子 中央公論社 その他
船にみる日本人移民史―笠戸丸からクルーズ客船へ (中公新書) 山田 廸生 中央公論社 その他
紫禁城史話―中国皇帝政治の檜舞台 (中公新書) 寺田 隆信 中央公論社 その他
福島正則―最後の戦国武将 (中公新書) 福尾 猛市郎 中央公論社 その他
後醍醐天皇―南北朝動乱を彩った覇王 (中公新書) 森 茂暁 中央公論社 その他
脱藩大名の戊辰戦争―上総請西藩主・林忠崇の生涯 (中公新書) 中村 彰彦 中央公論社 その他
馬琴一家の江戸暮らし (中公新書) 高牧 実 中央公論社 その他
卍の殺人 (C・NOVELS) 今邑 彩 中央公論社 その他
不死身のフジミさん―殺神鬼勧請 (C・NOVELSファンタジア) 諸口 正巳 中央公論社 その他
あたしが海に還るまで 内田 春菊 文藝春秋 その他
江戸の都市計画 (文春新書 (038)) 童門 冬二 文藝春秋 その他
韓国併合への道 (文春新書) 呉 善花 文藝春秋 新書
ヒトはなぜペットを食べないか (文春新書) 山内 昶 文藝春秋 その他
歌舞伎入門 安田 文吉 おうふう その他
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書) 城 繁幸 光文社 その他
黒蜘蛛島 (カッパ・ノベルス―薬師寺涼子の怪奇事件簿) 田中 芳樹 光文社 その他
父 吉田茂 麻生 和子 光文社 その他
日本のダム (三省堂選書 69) 高杉 晋吾 三省堂 不明
薬師寺涼子の怪奇事件簿 夜光曲 (ノン・ノベル) 田中 芳樹 祥伝社 その他
新撰組顛末記 永倉 新八 新人物往来社 その他
長宗我部元親のすべて 新人物往来社 その他
山内一族―一豊と妻の生涯 (別冊歴史読本 (24)) 新人物往来社 その他
元禄四十七士の光と影―最新一級資料から読み解く三百年後の真実 中島 康夫 青春出版社 その他
徳川慶喜と幕臣たちの履歴書 入江 康範 ダイヤモンド社 その他
おんな忠臣蔵 (ちくま新書) 田口 章子 筑摩書房 その他